今年は「沖縄本土復帰50周年」と「3年ぶりの再開」がキーワードとなる演舞活動の1年でした。沖縄に向ける熱い思い、感染拡大防止対策と新しい日常をつくる中で難しい場面もありました。しかし、ステージ前で応援してくださる方々の拍手や曲に合わせてリズムを刻む姿が私たちの力となりました。心より感謝を申し上げます。ありがとうございます。
★☆★11月27日(日) 第28回 チャランケ祭
今年は暖かい陽射しの中で祭りがスタートしました。エイサー会として今年を締めくくる演舞に気を引き締め望みました。練習不足による課題もありましたが皆さんの応援で楽しく踊ることができました。ありがとうございます。
【場所】中野区役所前広場
【時間】11:20~11:40
【交通】JR線 中野駅
★☆★11月20日(日) 練馬沖縄県人会 総会
いつもお世話になっている練馬沖縄県人会の総会後の懇談会で演舞披露をいたしました。入会したてのチビッ子が演舞に飛び入りし、おじい・おばあの声援を集め盛り上げにひと役かいました。
【場所】東京土建練馬支部会館
【交通】西武池袋線 練馬駅
★☆★11月19日(土) 総会
一年間の活動のまとめと、来期に向けての活動方針を確認しました。今年もOnLineでの参加を含めての開催でしたが、エイサー会としては大切な時間を過ごすことができました。
【時間】16:00~18:30
★☆★11月13日(日) りっかりっか★ねりまFes 2022
「りっかりっか」は沖縄の言葉で「さぁみんなで一緒に行こうネ」って感じの意味合いです。手作りの野外音楽イベントをこの街に根を下ろせればと頑張っています。エイサー会も全力で応援いたします。雨を避けるように演舞することができ、カチャーシーは会場の皆さまに盛り上げていただきました。ありがとうございます。
【場所】練馬駅北口 平成つつじ公園広場
【時間】15:15~15:35
【交通】西武池袋線 練馬駅
★☆★8月28日(日) 横須賀エイサーまつり
いーちゃ・イチャ フェスティバルプレゼンス 沖縄本土復帰50周年企画「横須賀エイサーまつり」をはねやかしました。小雨振る中スタートしたイベントでしたが、強い海風に雨雲が流されてアッという間に良い天気。8月としてはちょっと肌寒い感じも演舞者にはベストコンディション! いっきに大カチャーシーまで踊り盛り上がりました。
【場所】横須賀市役所前公園
【時間】12:40~13:00 郵便局側 / 13:40~14:00 マンション側
【交通】京急線 横須賀中央駅
写真:いーちゃ・イチャ フェスティバルさまFBより引用
★☆★8月20日(土) 上石神井ハイム・沖縄エイサー演舞と花火の会
諸般諸事情により延期
★☆★7月30日(土) 第19回 新宿エイサーまつり
今年の新宿の太陽は夏空に映えていましたが、演舞には厳しかっです。沖縄好きが集まる観客の中にはエイサー会のOBの姿もチラホラあり応援の声をいただきました。ステージに久しぶりに立つメンバーもいましたが、限られた時間の中精一杯楽しく踊ることができました。ありがとうございます。
【場所】新宿駅東口一帯
【演舞】13:40~13:55 D-2 / 15:00~15:15 D-4
【交通】JR 新宿駅
写真提供 上段:Suwaさん (D-2 新宿高野ビル前)
下段:エイサー会のOB及び関係者の皆さん (D-4
伊勢丹・丸井前)
★☆★7月17日(日) 第18回 中野チャンプルーフェスタ 2022
熱い熱い中野の夏が3年ぶり戻って来ました。まさに中野に沖縄の鼓動が響く『東京の夏開き』らしい一日でした。エイサー会はステージの演舞のみですが、いまある力を出し尽くしました。ご声援ありがとうございます。
【場所】ちむどんどんステージ(中野区役所前広場)
【時間】13:35~13:50
【交通】JR 中野駅
写真提供:Suwaさん、Moonさん
★☆★7月10日(日) 第25回 へそ祭り
3年ぶりにへそ祭り開催。浴衣踊りに、ベリーダンスに、中板劇場などなど楽しいイベント満載。中板橋 へそへそへそへそ ちむどんどん なわけ。 “みんなで間隔をあけて踊らNight!” も はねやかしました。ご声援ありがとうございます。
【場所】中板橋商店街
【時間】16:35~17:05 / 18:15~18:40
【交通】東武東上線 中板橋駅
★☆★6月28日(火) 谷戸小学校の総合教育に参加
谷戸小学校4年生の総合教育で日本の地方についての学習がありました。その中で沖縄県についての時間があり、沖縄の伝統芸能のひとつ「エイサー」を披露する機会をいただきました。
最初は太鼓の響きに耳をふさぐ子もいましたが、「太鼓をたたいてみたい・踊ってみたい」などの感想もありエイサーの魅力を伝えられた手ごたえを感じました。
【場所】西東京市立 谷戸小学校体育館
【時間】8:45~9:30
★☆★6月11日(土) 富士見台ほんちょう通り エイサー祭り
かみさぎ舞鼓打人さんの本拠地 富士見台ほんちょう通りを久しぶりにはねやかしました。
エイサーを踊れたことが嬉しくて、ちむどんどん。みんなで盛り上がりました~
商店街の皆様、かみさぎ舞鼓打人さん本当にありがとうございました。美ら星エイサーさん、久保田守礼会さん、お疲れさまでした。
お開きは出演者集合写真に収まりました。
【場所】富士見台ほんちょう通り商店街
【時間】16:00~16:15 /
17:00~17:15
【交通】西武池袋線 富士見台駅
★☆★5月5日(木・祝) めんそーれ よみうりランド おきなわWEEK
今年の出演第2弾はよみうりランドでちむどんどん。
沖縄が好きな人みんなで楽しめる遊園地、エイサー会もアトラクションをやったわけさ。足を止めて応援してくださった来園者の方々、ありがとうございました。
【場所】よみうりランド
園内
【演舞】10:15~10:40 太陽の広場ステージ
12:15~12:40 グッジョバ!!エリア
16:00~16:20 グッジョバ!!エリア
【交通】京王線 京王よみうりランド駅
★☆★3月20日(日) 関東エイサーハチウクシまつり
2022年は沖縄本土復帰50周年。関東のエイサー団体が一堂に会したすばらしいまつりでした。エイサー好きな人、踊る人、沖縄が好きな人みんなで楽しめました。
また、エイサー会にとって久々の演舞を無事に終えられたのは間違いなく前進でした。みなさんのおかげです、ありがとうございました。ブランクがあった分の課題もチラホラ、また練習を積んでクリアしていきます。
【場所】入船公園 自由広場
【時間】14:00~14:25
【交通】JR鶴見線 浅野駅
写真提供:Suwaさん